三笠のおいしい店み~つけた!!
父ちゃんです。
5月25日(日)
みかさ遊園キャンプ場2日目快晴です
でも相変わらず、キャンプ場の終車場(トレサイト)は我が家のみ・・・
でも、みかさ遊園はこれまでの来園で一番混んでます。(年1回だけど)
我が娘とみかさ遊園で遊びそろそろお昼時ですがトレに食料はありません。
遊園内のトイレに三笠市のパンフレットがありましたので内容をチェック。
お店の紹介はなかったのですが地図の三笠中心部に
玉ねぎ屋という名前があったのでネットでチェックなかなかおもしろそうなお店でしたのでトレを撤収し向かいました。
お店の駐車場は無さそうでしたので三笠市役所の駐車場を拝借。
みかさ遊園で入手したパンフレットを頼りに玉ねぎ屋を発見
すると店の扉には
一見さんお断りの文字が
とりあえず入店し母ちゃんが”
初めてですが大丈夫ですか?”と聞くと笑顔で”
いいですよ”の返事が
12時開店で12時5分くらいにお店へ入るとほぼ満席な状態。
メニューを確認すると夕方の5時からの開店では予約のない一見さんはお断りとのことでした。
我が家の注文は海鮮まぶし丼(@500円)2ヶにお味噌汁大(@100円)が2ヶ(我が娘は母ちゃんのを小分け)
出てきた出てきた海鮮まぶし丼はとても500円とは思えない量と味で思わずびっくり。
お隣の注文時の内容を小耳に挟んだところ、冷凍物は一切使わないそうです。
お味噌汁もちょっとしたトラブルで遅れてきたのですが、又これがだしがメチャきいてておいしい。(今日はアサリのお味噌汁)
非常に満足しました。
食事後お隣とお話しする機会がありましたが、今日はたまたま運動会でお店がすいているそうで、通常は12時前から並ばないとご飯が切れると閉店だそうで入れないそうです。
お隣の方も以前、友人10人で来店した際、 5人しかご飯がなく熾烈なじゃんけん大会が始まったそうです。
お隣の方は札幌の方で今回はご家族で来られており、これからみかさ遊園へ行くそうです。(どうも三笠市では玉ねぎ屋とみかさ遊園がメジャーみたい)
三笠3年目にしてとても良いお店を見つけました。
今度はお昼は定番にし、夜は予約で・・・・・・・
グハ!☆(゜o゚(○=(-_-;パンチ
玉ねぎ屋の住所はこちら
今度はどこに(食べに)行こうかなオラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ
関連記事